Q&A:ゼロプレーンの装着位置(左?右?)について
- 2013.10.09 Wednesday
- ゼロプレーンプロジェクトより
- 00:49
- -
- -
- by
ご購入検討中のお客様より、ご質問がありましたのでご紹介します。
Q:(お客様より)
「ゼロプレーン」について 質問があります。
松山選手のパット練習中の画像がありますが、
装着位置が逆ですね。
これは 松山英樹選手は‘左手主導’なので
この装着位置で調整(練習)しているのでしょうか?
ご説明(ご紹介画像など)の装着位置と違っているので
質問させていただきました。
お時間がございましたらご回答いただければ幸いです。
A:(当店より)
ゼロプレーンの装着位置につきましては下記のリンクをご参照ください。
ゼロプレーンは右手か左手か
右利きでゼロプレーンを左に装着した場合
グリップ1本の場合と異なり
両手のバランスが取れて手打ちを抑制いたしますが、
両手均等ではなく、どちらかというと
クラブ側の右手の感覚が主導になると思います。
さらに右手を抑制したいという目的があれば
ゼロプレーンを右側にし、クラブを左手にすると
逆転して左手主導に近くなります。
松山英樹プロはこちらの形にしていました。
パターのクロスハンドグリップに近い感触ですが
さらに肩の回転で打ちやすい状態になります。
よろしくお願い申し上げます。
-----
お客様ごとの練習目的に合わせて、左右をチェンジすることが可能です。
感覚が偏らないように、両方を平行して練習することもできます。
ぜひお試しください。
スイング&パット練習器具 高橋監督のZERO-PLANE(ゼロプレーン)
ポチっと! ゼロプレーンを応援お願いします。
ゴルフ ブログランキングへ
Q:(お客様より)
「ゼロプレーン」について 質問があります。
松山選手のパット練習中の画像がありますが、
装着位置が逆ですね。
これは 松山英樹選手は‘左手主導’なので
この装着位置で調整(練習)しているのでしょうか?
ご説明(ご紹介画像など)の装着位置と違っているので
質問させていただきました。
お時間がございましたらご回答いただければ幸いです。
A:(当店より)
ゼロプレーンの装着位置につきましては下記のリンクをご参照ください。
ゼロプレーンは右手か左手か
右利きでゼロプレーンを左に装着した場合
グリップ1本の場合と異なり
両手のバランスが取れて手打ちを抑制いたしますが、
両手均等ではなく、どちらかというと
クラブ側の右手の感覚が主導になると思います。
さらに右手を抑制したいという目的があれば
ゼロプレーンを右側にし、クラブを左手にすると
逆転して左手主導に近くなります。
松山英樹プロはこちらの形にしていました。
パターのクロスハンドグリップに近い感触ですが
さらに肩の回転で打ちやすい状態になります。
よろしくお願い申し上げます。
-----
お客様ごとの練習目的に合わせて、左右をチェンジすることが可能です。
感覚が偏らないように、両方を平行して練習することもできます。
ぜひお試しください。
スイング&パット練習器具 高橋監督のZERO-PLANE(ゼロプレーン)
ポチっと! ゼロプレーンを応援お願いします。
